屋根は家を強い日差しや雨から守る重要な部分です。屋根の老朽化や破損は家に深刻な被害を与え、住まいの寿命を縮める事があります。特に屋根の雨漏りは深刻な問題です。屋根から浸入した雨水は、屋根裏(小屋組)や壁内で結露の原因となり、柱を腐らせていきます。雨漏りを放っておく事は、住まいの寿命を確実に縮める事になります。雨漏りに気づいたら、早急に雨漏りの原因を突き止めて修理しなければなりません。既に雨漏りが原因で、天井・内壁にシミができている場合には、屋根の葺き替え工事を考えた方が良いでしょう。 また、屋根は家の耐震性を向上させるためにも重要な部分です。屋根の重量を軽くする事で構造重量を減らし、家の倒壊しにくくする事ができます。プロガードでは、この2点を最重要点と考えて、軽くて雨漏りしにくい屋根のリフォームプランを提案しております。
以下のリンク先には、屋根に関する基本的な知識をまとめてあります。お住まいの屋根リフォームをお考えの方は、より良いプランを立てる参考にして下さい。
屋根の各部位は専門的な呼び方が多く、建築業に携わっていない一般の方には聞きなれていないものも多くあります。基本的な屋根の部位に関してご説明いたします。
屋根の形状によって、その屋根の構造重量が変わるのは勿論のこと、リフォーム費用も違います。
瓦は耐久性に優れていて重厚なイメージがあり、日本的な趣を演出するには魅力的な屋根材といえます。
代表的な屋根材の人工スレートは、現在ではアスベストを使用しない安全なものしかありません。
金属系屋根材は材料自体が軽量で自由な形状加工できる屋根材です。
屋根のリフォームで最も重要なのは施工方法です。
神社仏閣などの屋根に見られる銅屋根は、独特の色調変化を持つ美しい屋根です。